研修講師塾のご案内

2018年1月より、
少人数制の「研修講師塾」をスタートしようと計画をしています。

 

これまで培ってきたものを次世代に託していきたい、ということと同時に、
この仕事を通じて世の中に貢献する同志とめぐりあいたいという意図もあります。

この道16年のベテラン講師を迎え、リアルな現場で培ったノウハウも
惜しみなくお伝えし、一緒に新たな可能性を拓いていきたい。

また、ビデオ撮影や個別フィードバックなどを活用し、
個々人の特性に合わせて学びを深めることも行っていきたいと思っています。

●日時
1月27日(土)10時~17時
1月28日(日)9時~17時
※初日の昼食はお弁当を用意しています。
2日目は各自ご用意ください。

●場所
(株)プロビーダ 東陽町オフィス
東京メトロ東西線 東陽町駅1分

●費用
15,000円(消費税込) オープニング特別価格!

●対象
この企画は、共に学びを深めることを大事な要素として考えております。
・これから研修講師として自立を考えていらっしゃる方
・研修講師として幅を広げたい方
・企業内講師として学びを深めたい方

●テーマ
「新入社員研修」

●内容
2日間で研修講師としての基本を学び、実践に向けたトレーニングを行います。

今回の新入社員研修のコンテンツは、
「社会人の心構え」「ビジネスマナー」「報連相」を予定しています。

1日目:講師としての立ち居振る舞い・ファシリテーション
2日目:新入社員研修の実践・フィードバック

プログラムはこちらでご確認ください。 → 仮称)講師塾プログラム

●定員
6名

●講師
酒井 俊明
朝田 思乃

今後も継続してまいりますので、
今回、スケジュールが合わない方も、
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

株式会社プロビーダ
TEL:03-5635-2440
MAIL:support@provida.co.jp

※ 今回使用するコンテンツを二次利用される際は、ご相談ください。
※ 研修会社の方のお申し込みについては、ご相談させていただく場合がございます。

決めるを決める

「自分のやりたいようにやるなら独立しろ」

10年前、独立時に背中を押してくれた先輩の言葉だ。

リクルートを離れて3社、ベンチャーを経験した。

「独立起業をするのがかっこいい」的な空気が
当時のリクルートにはあり、自分の無意識化にも常に
「いつか独立しなければ」という焦りに近いようなものを持っていた。

ベンチャー企業を辞め、生きあぐねていたとき、先輩から言われた言葉。

「 “自分の好きなことをやろう” と思って独立するなら間違うからやめろ。
なぜなら、自分の好きなことは世間のニーズとは必ずしも一致しないから。
でも “自分のやりたいようにやる” のであれば独立しろ」

その言葉に妙に納得し、
あてもないながらスタートを決めた。

続きを読む

ホームページをリニューアルしました。

2017101日。
おかげ様で、元気に10期をスタートしました。

 

 

同時に、ホームページをリニューアルいたしました。

シンプルな骨格、プラス、発信しやすい仕組みをと、
ブログを中心にした構成にしてみました。

新しいチャレンジの機会をいただくことも多く、
また、その中での気づきなど、皆さまに役立ちそうな話題を
タイムリーに発信していこうと思っています。

 

変化の時代だからこそ、「笑って仕事をする」。

ご一緒に、新たなチャレンジをスタートしませんか。

 

キャリアの節目をしなやかに乗り越える「トランジションサポート」

集合研修だけでは、パイオニアは育たない。
エグゼクティブコーチングの活用

人事ヘッドにもらったお題は「研修のための研修はいらない」。

常に新基軸を打ち出している同社にとって人は命。
だからこそ、従来型の新任マネジャー研修に疑問があがった。

経験も課題も異なるマネジャー達に、
一律な集合研修は意味があるのか?

「あるべきマネジメント像」を
押し付ける研修は何か違う。

そこから「どんな研修なら役にたつのか?」がスタートした。

続きを読む